THE Asia Universities Summitのご寄付
この度、藤田医科大学は、世界で最も権威ある大学ランキングを発表する英教育専門誌Times Higher Education(THE)の「THE Asia Universities Summit 2021」を、2021年6月に日本で初めてホスト大学として開催いたします。世界の大学トップが集う国際大学サミットとして、2016年から毎年開催されており、香港、韓国、中国、UAEに続き、2021年わが国での初開催となります。
主要登壇者として、ノーベル賞受賞者、国際的リーダー、各国トップクラスの大学学長を招聘し、知の拠点としての日本の大学の先端性をあらためて世界に向けてアピールし、大学の国際ネットワーク化をリードするサミットをFUJITAで開催させていただくために、我々は最大限の努力を重ねる所存でございます。
是非、本サミット国内初開催の意義をご顧慮賜り、皆様の倍旧のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
THE Asia Universities Summitとは
- THE 世界大学ランキングを基にリリースされる「THE アジア大学ランキング」が発表されるサミット
- アジアを越え多くの国々から、高等教育機関のトップが集結する。
- 2017年は蔚山大学(韓国)、 2018年は南方科技大学(中国)、2019年はKhalifa University(アラブ首長国連邦)での開催。 ※日本での開催実績はなし。
開催概要
THE Asia Universities Summit 2021
主 催: Times Higher Education
ホスト大学: 藤田医科大学
後 援: 文部科学省、愛知県、豊明市
日 時: 2021年6月1日(火)~3日(木)
2020年12月開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、世界の感染状況を鑑み、参加者の安全・安心を第一に考え、2021年6月に再度開催延期となりました。
会 場: 藤田医科大学キャンパス (愛知県豊明市)
登壇者: ノーベル賞受賞者、国際的リーダー、各国大学の学長など約30名を予定
※現在調整中
参加者: 各国トップクラス大学の首脳・企業関係者など 約500~800名(予定)
開催時期の変更について
しかしながら、新型コロナウイルスの感染リスクを考え協議を重ねました結果、登壇者・招待者および来場者の健康と安全を最優先にすべきと判断し、やむを得ず本サミットを上記の日程に延期させて頂くことになりました。また、延期に伴いサミット名称を「THE Asia Universities Summit 2021」と改め、準備を進めて参ります。
関係者の皆様には、不測の事態であることをご理解いただけますようお願い申し上げます。
協賛/寄付金について
- 協賛/寄付金目標額 1億2,000万円
- 募集期間 2019年4月1日から
- 協賛金の使途 THE Asia Universities Summit 公式協賛企画の実施
- ご寄付に対する謝意
- ご寄付頂いた皆様への本学の謝意として、学園広報誌、大学病院設置の液晶ディスプレイに、ご寄付を賜った皆様のお名前を掲載させていただきます。また、ご寄付を賜った皆様には、加えて、寄付金額に応じて、記念品、サミットへのご招待枠を用意させていただきます。氏名・団体名の掲載・サミットへのご招待を希望されない場合は、寄付金申込書にその旨をご記載ください。
お問い合わせ先
藤田医科大学 大学事務局
TEL0562-93-2884
〒470-1192 豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98